「書」 創作の楽しみ

インテリア用書作品とデザイン用毛筆文字

両忘(禅語) ~インテリア用書作品~

こんにちは、松本千嶂です。

今日の書作品は、禅語の「両忘」です。

 

******************

f:id:m-sensho:20201202121813j:plain

 「両忘」(禅語)

読み:りょうぼう

意味:
善か悪か、苦か楽か、幸か不幸か、生か死か、といった二元的な考え方から脱すること

大きさ:タテ約33cm、ヨコ約24cm
用途:インテリア

書体は篆書(てんしょ)です。よく実印で目にする、彫られている文字が分かり難いという方も多いあの書体です。手元に「篆刻字林」という書物があります。昭和13年発行の古いものです。作品の字はそこに載っている字を参考にしました。篆書は大きく「大篆」と「小篆」とに分けられますが、作品は大篆に属する字になります。その詳細はまた別の機会にしたいと思います。
ちなみに、篆刻字林の「篆刻」というのは簡単にいえば印材(大方は石)に字を彫る芸術で、書道の一部門になっています。彫る字の参考となる、あるいは字を引く辞書のようなものが「篆刻字林」です。 

******************

 

AかBか、どちらかに決めなければならないのが世の常。言い争いの多くは、自分の意見を押し通そうとすることから始まります。しかし、取るに足らない些細な事もまたたくさんあります。どちらかが「どっちでもええわ」となれば対立はしません。

「両忘」とは、二者択一的な考えをやめ、両方へのこだわりから抜け出すこと、だそうです。確かに、決めなくてもよいとなれば、心がスーっと楽になりそうです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<免責事項>
掲載した内容に関し、万全を期すよう運営を行っておりますが、いかなる保証も行うものではありません。ご利用に当たっては自己の責任においてご利用下さい。

著作権について>
掲載している文章・画像などの著作物は、日本の著作権法及び国際条約により、著作権の保護を受けています。
著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合(私的使用の複製等)を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。法的に認められる場合であっても、著作者の意に反した変更や削除はできません。著作権法に規定された方法に従ってご利用いただきますようお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー